映画館シネックスマーゴ:近日公開の最新映画

近日公開映画

.

2025年3月7日公開

映画ドラえもん のび太の絵世界物語

数十億円の価値がある絵画が発見されたというニュースを横目に、夏休みの宿題である絵に取り組んでいるのび太。そんな彼の前に、突然絵の切れ端が落ちてくる。ひみつ道具「はいりこみライト」を使い、その絵の中に入って探検をしていると、不思議な少女クレアと出会う。彼女の頼みを受けて「アートリア公国」を目指すドラえもんとのび太たちだったが、そこはニュースで話題になっていた絵画に描かれた、中世ヨーロッパの世界だった。その世界には「アートリアブルー」という幻の宝石がどこかに眠っているという。幻の宝石を探すことになったドラえもんとのび太たちだったが、やがてアートリア公国に伝わる世界滅亡の伝説がよみがえってしまい、大ピンチに陥る。

オフィシャルサイト


.

2025年3月7日公開

35年目のラブレター

戦時中に生まれた西畑保さんは十分な教育を受けることができず、読み書きができないまま大人に。保さんは自分を支え続けてくれた最愛の妻・皎子さんへの感謝を自身で書いた手紙で伝えようと、夜間中学に通い始める。一から文字を習い、妻へのラブレターを書こうと奮闘するのだが…。この夫婦のエピソードは2003年に朝日新聞で紹介されるとテレビや雑誌で取り上げられ、さらには創作落語になるなど様々な形式で広まり多くの感動を呼んだ。

オフィシャルサイト


.

2025年3月7日公開

ウィキッド ふたりの魔女

魔法と幻想の国・オズにあるシズ大学の学生として出会ったエルファバ(シンシア・エリヴォ)とグリンダ(アリアナ・グランデ)。緑色の肌をもち周囲から誤解され、まだ自分の本当の力を見いだしていないエルファバと、野心的で、まだ自分の本当の心を見いだしていない人気者のグリンダは、寄宿舎で偶然ルームメイトに。見た目も性格もまったく逆のふたりは、最初こそ衝突し合うが、次第に友情を深めてゆく。そしてこの出会いが、やがてオズの国の運命を大きく変えることになる…。

オフィシャルサイト


.

2025年3月14日公開

お嬢と番犬くん

幼くして両親を亡くし、瀬名垣組組長である祖父のもとで育てられた瀬名垣一咲。極道一家の孫という立場から友だちができなかったことがトラウマになっている彼女は、高校ではその素性を隠して普通の恋と青春を送ることを決意する。しかし一咲の世話役を務める瀬名垣組の若頭・宇藤啓弥は、過保護すぎるがゆえに年齢詐称して同じ高校に裏口入学し、一咲の“番犬”としてボディガードをすると宣言。一咲はそんな彼に戸惑いながらも、憧れの高校生活を守りぬこうと奔走するが……。

オフィシャルサイト


.

2025年3月20日公開

白雪姫

1937年にアメリカで公開された、世界初のカラー長編アニメーション「白雪姫」が実写化。ミュージカル映画『白雪姫』として公開される。世界で最も長く愛され続けているディズニープリンセス・白雪姫が、スクリーンでどのように歌い踊るのか、また、実写版ならではの幻想的な世界観に注目。

オフィシャルサイト


.

2025年3月28日公開

山田くんと Lv999 の恋をする

彼氏に振られたばかりの大学生・茜(山下美月)がネトゲで出会ったのは、超塩対応の高校生プロゲーマー・ 山田(作間龍斗)。しかし、無愛想で冷たいやつだと思っていた山田は実は“最強ギャップ男子”だった!!いつ もは超塩なのに、ふとしたときに垣間見える山田の無自覚な優しさに少しずつ惹かれていく茜・・・。だが、相 手は”恋愛に興味ゼロ”なのに“とにかくモテまくる”難攻不落の強敵で・・・。第一印象最悪から始まった史上 最高恋愛難易度の山田との恋は、はたして攻略できるのか!?

オフィシャルサイト


.

2025年4月4日公開

片思い世界

脚本家・坂元裕二が新たに書き下ろしたオリジナル脚本を、広瀬すず、杉咲花、清原果耶のトリプル主演で映画化。監督を担うのは、坂元裕二脚本の名作ドラマ「カルテット」('17)でも演出を手掛けた土井裕泰。2021年に異例のロングランを記録した大ヒット映画『花束みたいな恋をした』で映画初のタッグから2年、本作で再びタッグを組みます。

オフィシャルサイト


.

2025年4月18日公開

名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)

長野県・八ヶ岳連峰未宝岳。長野県警の大和敢助が雪山で“ある男”を追っていた時、不意に何者かの影が敢助の視界に。気をとられた瞬間、“ある男”が放ったライフル弾が敢助の左眼をかすめ、大きな地響きとともに雪崩が発生。そのまま敢助を飲み込んでしまい―。10ヶ月後。国立天文台野辺山の施設研究員が何者かに襲われたという通報を受け、雪崩から奇跡的に生還した敢助と、上原由衣が現場へ駆けつけた。事情聴取のさなか天文台の巨大パラボラアンテナが動き出すと、負傷し隻眼となった敢助の左眼がなぜか突如激しく疼きだす…

オフィシャルサイト


.

2025年4月25日公開

マインクラフト/ザ・ムービー

 “世界で最も売れたインディーズゲーム”としてギネス世界記録に認定され、2023年に世界売上本数が3億本を突破した世界的ゲーム『マインクラフト』(マイクラ)を実写化した作品。謎のキューブに導かれて“マイクラワールド”へとやってきたスティーブ(演:ジャック・ブラック)たちの物語が描かれる。

オフィシャルサイト


.

2025年4月25日公開

花まんま

大阪の下町で暮らす加藤俊樹とフミ子の兄妹。兄の俊樹は、死んだ父と交わした「どんなことがあっても妹を守る」という約束を胸に、兄として妹のフミ子を守り続けてきた。妹の結婚が決まり、親代わりの兄としてはやっと肩の荷が下りるはずだったのだが、遠い昔に2人で封印したはずの、フミ子のある秘密がよみがえり……。

オフィシャルサイト


.

2025年5月23日公開

リロ&スティッチ

両親を失い姉と2人で暮らす少女リロは、少し変わった女の子。友達ができず、いつもひとりぼっちの彼女に前に現れたのは、見た目ははモフモフで超キュートなのに、ものすごく暴れん坊の不思議な生き物。その正体は、破壊生物として開発されたエイリアン、別名“試作品626号”だった。何も知らずにスティッチと名づけ、彼を家に連れ帰るリロ。その出会いは、思いもよらぬ大事件と、素晴らしい奇跡の幕開けだった。

オフィシャルサイト


.

2025年5月16日公開

かくかくしかじか

原作となる「かくかくしかじか」は、「海月姫」や「ママはテンパリスト」「東京タラレバ娘」などの作品を手掛けてきた漫画家・東村アキコが、9年間にわたる恩師との実話を描いた漫画作品。東村アキコがまだ無名だったころ、恩師との笑いあり・涙ありの日々を描いており、誰もがきっと経験したことのある、大切な人とのかけがえのない出会いと別れが綴られている。

オフィシャルサイト


.

2025年5月23日公開

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング

『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(Mission: Impossible – The Final Reckoning) は、クリストファー・マッカリーが監督を務め、エリック・ジェンドレセンと共同脚本、トム・クルーズとともに製作するアメリカ合衆国のスパイ・アクション映画。『ミッション:インポッシブル』シリーズの第8作目。 制作費は推定4億ドルで、これまでに作られた中で最も高価な映画の1つである。

オフィシャルサイト